45歳で事務に転職した話【体験談】
転職して年収があがったのか、転職で失敗したこと、転職へのアドバイスなどなど、リアルな情報を公開して行くぞ!
45歳で事務に転職した話
転職者の基本的な情報
性別:女性
転職時の年齢:45
転職前の職種:医療事務
転職後の職種:事務
転職した地域:神奈川県
社会人何年目の転職か:8年目
転職後の年収の変化
転職前の年収:250
転職後の年収:360
ここからは転職についてあれこれ聞いた回答をまとめていくね。
生の声をまるまる掲載しているよ!
事務に転職した理由
転職理由
総合病院の医療事務をしていましたが、同僚がどんどんやめてしまい、休みをとることができなくなってしまいました。
通常ですと、土曜日が半日出勤ですので、平日に半日お休みをいただくことができます。
ですが、職場の人数が減ってしまい、その休みさえ取ることができなくなってしまいました。
有休などはもってのほかで、休みが全然ないまま4か月も経過してしまい、心身ともに疲れてしまいました。
事務への転職時に利用したサイト
マイナビエージェント、デューダ

事務への転職時に使った履歴書のポイント
志望動機
私は貴社のものづくりの理念に大変共感しております。
今までの経験から、私が自分のスキルを貴社で最も活かせるのが事務職であると考え、志望いたしました。
自己PR
私はパソコンを得意としています。
貴社では、迅速さと正確さを求められると思いますので、これまでの経験を生かし、お役に立てるように頑張りたいと思います。
事務への転職時の面接のポイント
退職理由
今まで経験したことを生かして、ほかの業界で挑戦してみたいということと、前職では休みが全然とれていないということを言いました。
面接で聞かれた質問
どうしてこの会社を志望されたのですか。
パソコンではどんなスキルを持っていますか。
入社したらやってみたい仕事はありますか。
事務に転職したメリット・デメリット
転職で失敗したこと、後悔していること
仕事の面では後悔していることはありません。
お休みのほうも土日祝日がきちんと休みなので問題はありません。
ですが、転職する時期を考えればよかったと思っています。
転職して3か月は有休がとれないので、お休みすると欠勤扱いになってしまうからです。
転職して良かったこと
医療事務は自分の仕事をすることと、患者様のクレームなども聞かなければいけませんでした。
この面がストレスがたまるところでもあります。
ですが、今の仕事では自分の仕事を淡々とこなせばいいので、気持ちの上でもとても楽です。
また、週休2日ですし、有休も取りやすい環境にあるので良かったと思っています。
転職活動で大変だったこと
年齢が40代の半ばということもあり、求人数はとても少なかったです。
そこに応募するので、まさに激戦でした。
これから事務へ転職する人へのアドバイス
40代の半ばからでも異業種に転職することは可能です。
求人数が少なかったり、書類選考で落とされたりすると思いますが、あきらめずに根気よく転職活動を続けることが大切です。
転職はタイミングと縁だと思いますので頑張ってください。
