23才歳で企業受付に転職した話【体験談】
転職して年収があがったのか、転職で失敗したこと、転職へのアドバイスなどなど、リアルな情報を公開して行くぞ!
23才歳で企業受付に転職した話
転職者の基本的な情報
性別:女性
転職時の年齢:23才
転職前の職種:旅行代理店事務
転職後の職種:企業受付
転職した地域:東京
社会人何年目の転職か:1年目
転職後の年収の変化
転職前の年収:250万円
転職後の年収:430万円
ここからは転職についてあれこれ聞いた回答をまとめていくね。
生の声をまるまる掲載しているよ!
企業受付に転職した理由
転職理由
長年の夢だった旅行代理店に就職したものの、そこはかなりのブラック企業でした。
担当した国に関する業務は全て一人で行う上に新入社員だったため始業前の掃除や、電話対応、各国大使館へのビザ申請なども追加で行わなければならず気がつけば残業時間が月100時間を超え、しかし全てサービス残業としてみなされ給料には反映されませんでした。
やがて体調をくずして鬱病を発症、やむなく退職しました。
企業受付の仕事内容
初めの3年は平社員として企業受付のみを行っていました。
来館されるお客様に行き先の階数をご案内したり電話で繋げたりしました。
また、場所柄海外の観光客も多かったため周辺の観光案内も頻繁に行っていました。
チーフになってからは、企業専用の会議室管理スタッフとして常駐する一方、受付スタッフの管理育成を行いました。
得意先との会議に出席し、業績報告を行ったり、また自社会議に参加して各支店の報告などを行いました。
企業受付への転職時に利用したサイト
女の転職@type

企業受付への転職時に使った履歴書のポイント
志望動機
私は人と接することが好きです。
前職では接客業というものの、電話対応やメールでのやりとりがほとんどでした。
私は直接お客様と話をするなかでコミュニケーションをとりたいと思っております。
一期一会を大切に、一人一人のお客様の顔を見ながら仕事ができる御社を希望しております。
自己PR
私は好奇心旺盛で積極的な性格です。
大学時代は日本人の少ないアイルランドへ留学し英語だけでなく異文化を経験することで視野を広げてきました。
前職では得意の英語を使って海外のホテルと直接交渉したり、お客様のために英語マップを作成したりしました。
企業受付への転職時の面接のポイント
退職理由
仕事はとてもやりがいがあり、続けたかったのですが、連日残業が続き体調を崩してしまいました。
病院へいったところドクターストップをされやむなく退職しました。
面接で聞かれた質問
- 志望理由
- 退職理由
- 10年後のビジョン
- 自己PR
集団面接だったので一人の時間が短く、強くPRできなかったため、退室直前に一言「是非入社したい」と改めて伝えました。
企業受付に転職したメリット・デメリット
転職で失敗したこと、後悔していること
特にありません。
転職活動では最終的に3社の合格をいただきました。
大手旅行会社、ジュエリー専門店、そして入社した人材派遣会社(派遣先で企業受付をしておりました
)です。
旅行会社は未練があったので受けましたがやはり恐怖が甦り辞退しました。
ジュエリー専門店は合格したものの配属先が遠かったため辞退しました。
転職して良かったこと
自分の力を存分に発揮することができたので自信を持って働くことができました。
入社後まだ26才だった私を支店チーフに抜擢してくれ、得意先との会議に参加したり資料作成をまかされたり、後輩の育成にも精一杯取り組みました。
給料も上がり休日もしっかりもらえたので転職して本当によかったです。
転職活動で大変だったこと
私の中でやりたいことは旅行会社だけでした。
でもそれが失敗したため次に働く会社をなかなか見つけることができませんでした。
これから企業受付へ転職する人へのアドバイス
やりたいことを優先して仕事探しをするよりも、自分に合った会社を探した方が長く勤めることができるし居心地がいいと思います。
自分に何が向いているかわからないときは第三者に聞いてみると意外な答えが返ってくるかもしれません。
